断捨離したら母親が一人でコンサートに行くようになりました

【捨】断捨離
当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

おはようございます、MAYAです。以前私が断捨離を実行したのをきっかけに、母も荷物の整理を始めた話を書きましたが、ふと思い返してみると、他にも変化がでていました。

断捨離その後(番外編)親の変化
40代同居の私が自分の部屋を断捨離した結果、それを見た捨てられない世代の親に大きな変化が。百聞は一見に如かずを上回る、一度体験するの効果は絶大です。私の母がどう変わったか。

コンサートに一人で行くようになったのです。

昔からたまに、観てみたい演歌歌手が地元のホールに来ると、出かけていく事がありましたが、必ず誰か友達を誘っていました。その友達もそれが観たくて行くのならいいのですが、大抵がお付き合いです。

そうすると、行き帰りやコンサート会場で、ちょっとした気持ちのすれ違いというか、小さなストレスが起きることがあります。そして帰ってくると、私にちょっと愚痴る。

愚痴を聞くのはいいのですが、基本一人行動の私からすると「観たいなら一人で気を遣わずに行けばいいのに」と思っていたのです(もちろん友人と行く楽しさもわかります)。

母は自分で車も乗れますし、電車も乗れます。駅まで車で行って、電車で数駅の市のホールを往復する位、なんてことないはずなのですが、どうも一人では行かない。まぁひとりご飯が苦手な人もいるし、母も一人で行くのが苦手なのかもな。なんて思っていました。

ソロデビュー

そんなある日、この公演のチケット手配できる?とチラシを1枚渡されました。

いいけど何枚?と聞くと、1枚。一人で行くから

なんと、母が一人コンサートデビューしようとしていたのです。

○ちゃん誘おうかとも思ったけど、一人で行ってみようと思って。

今月ソロデビューします!

ついにこの日が!

そうとなれば全面バックアップです。なるべく観やすくていい席のチケットを手配。

当日の移動に関しても電車の時間を調べ(母は携帯電話を持っていない)、所要時間なども伝え、チャージしたSuicaを渡して送り出しましたが、やはり気になりました。

次からはまた二人で行くっていうのかな…

そして帰ってきた母。

すっごく楽しかったー!

母、大満足でした。隣の席に座った人と楽しく会話したり、気を使わずに自分のペースで動ける事の楽しさを実感したようです。

しかも一人デビューしたコンサートが内容が良かったらしく、隣の市のホールにもリピート(そちらも一人)。無事ソロデビューです。

体験で壁を壊す

それからというもの、コンサートは基本一人で出かけています。

母世代は私達以上に「こうあらねばならぬ」が強い世代の印象です。かなり、がんじがらめ。

その強靭な壁に、断捨離が小さいヒビを入れ、そこから風が入り込み始めた印象を受けます。

固定観念の壁にヒビ入れてやる

歳を重ねると頑なになり、子供の意見を聞かない。確かにそういう部分もありますが、その世代にも北風と太陽作戦と言いますか、体験(太陽)してもらうというのはすごく効果があるんだなと実感しています。

断捨離によって「物を捨ててもいい」という法律を得て母親の思考が変わったように、「一人でコンサートに行くなんて」が「一人で行きたいなら行けばいい」になったのかもしれません。

母を変えたくて断捨離した訳ではありませんが、何がどう繋がるか分からないものですね。

本日もお付き合い有難うございました。

↓ランキングに参加しています。応援ボタン(博士)を押していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

何歳からでも遅くない

↓断捨離のお話はこちら。前中後&番外編です。

断捨離をしたきっかけと途中で挫折しないコツ(前編)
かつて物が溢れていた私が断捨離を実行したきっかけや、自分なりのコツのお話、その1。
断捨離をしたきっかけと途中で挫折しないコツ(中編)断捨離を阻む壁
断捨離話その2。私の断捨離に一番高い壁だったのが母親の「もったいない」。どうやってそれを振り切り実行したか。
断捨離をしたきっかけと途中で挫折しないコツ(後編)親の覚醒
実家が物で溢れているのをどうにかしたいと頭を悩ませている方、多いのではないでしょうか。親と同居する40代の私。数年前に断捨離した際の苦労とそれによる親の変化のお話です。
断捨離その後(番外編)親の変化
40代同居の私が自分の部屋を断捨離した結果、それを見た捨てられない世代の親に大きな変化が。百聞は一見に如かずを上回る、一度体験するの効果は絶大です。私の母がどう変わったか。
タイトルとURLをコピーしました