【金】お金

▶スマホ・通信費

楽天ポケットWiFiが壊れたので連絡してみたら、メイン回線にはしたくない気持ちが強くなった

1年間実質無料で使っている楽天ポケットWifiがフリーズして動かない。まだ無料期間があるので楽天モバイルに連絡したところ、衝撃のオンパレード。注意事項満載なので、同じ状況の人の参考になれば。
▶クレジットカード・銀行口座

【楽天カード2枚目】投資信託専用 作成・各種設定完了 2枚目申込時の注意点なども

楽天証券での投資信託購入用に楽天カード2枚目を作成。2枚目申し込み時の注意点や(カードデザイン選ぶ際の注意)届いた後どんな設定を行ったかなど。
【金】お金

【40代からの資産形成】目標金額に辿り着く道のりも楽しむ

目指せ1000万を心に貯金と投資を進めていますが、これが楽しい。不要な支出を見直してコストダウンしたり、千里の道も一歩から。少しずつ前に進んでるのが実感できると励みになる。
【金】お金

【ゆうちょ銀行】ATMでの硬貨取扱が有料化など料金改定(2022.1.17から)

2022/1/17からゆうちょ銀行が軒並み手数料を上げてきます。ATMでの硬貨利用は手数料必須、現金を利用して払込みの場合料金加算、提携ATM利用料値上げなど。チラシをもとに気になるあたりをピックアップ。
▶スマホ・通信費

【OCNモバイルONE】ドコモから乗り換えて1ヶ月、何ら問題なし

15年超お世話になったドコモからOCNモバイルONE(BICモバイルONE)に乗り換えて1ヶ月。実際どうかをまとめ。結論、ノーストレスです。
▶クレジットカード・銀行口座

【楽天カード2枚目】投資信託積み立て用に作ってみる

楽天カードは持っており日常決済に使用。楽天銀行は投資資金だけを管理したいから楽天カードの引き落とし口座には設定していない。このモヤモヤをクリアにするために2枚目の楽天カードを作ることに。
【金】お金

【40代の資産形成】Nisaの投資信託(楽天全米バンガード)を一部売却してみた

Nisaでインデックスファンドをやっているけど5年間持ち続けた方がいいのか、30%以上値上がりしている今売った方がいいのか、色々迷う。試しに一部を売却してみた話。
▶クレジットカード・銀行口座

【無印良品ネットストア】店舗受け取りとルミネカード利用でお得に購入

無印良品での買い物はルミネでの店舗受け取りとルミネカードを上手く使うと、お得に買い物ができる。無印良品週間にルミネに足を運べない時の裏技も。
【生】生活・健康

【1円も使わない週末】洋麺屋五右衛門の冷凍パスタソースで満足ランチ

お箸で食べる五右衛門の冷凍パスタソースがあるのをご存知でしょうか。お店の味を再現できるものしか商品化していないというこだわりの冷凍パスタソースで1円も使わずに満足ランチを。
【金】お金

【40代から始める資産形成】1ヶ月細かい入出金をメモしてみたら効果あり

ざっくり予算管理で予算オーバーしていることに気づき、先月から細かい支出管理を始めて1ヶ月。取り組んでみたら早速支出減に効果あり。