【ゆうちょ銀行】ATMでの硬貨取扱が有料化など料金改定(2022.1.17から)

【金】お金のこと

おはようございます、フラミンゴの庭 MAYAです。

2022年1月17日(月)からゆうちょ銀行が料金改定を行い、諸々手数料が上がるようです。

チラシでは「ゆうちょ料金新設・改定のお知らせ」と書かれていますが、ざっと見た所、改定で安くなるものは何一つない。値上げオンリー。

大きな変更点はこんな感じ

  • 硬貨の取扱が有料化(窓口での一部手続き以外は全て有料化)
  • 現金での取扱手数料増額(キャッシュレス推進)
  • その他サービスも全体的に値上げ

現在ゆうちょを使っている方は、自分が使っているサービスにどんな影響が出るか、チェックすることをおすすめします。とはいえ、HPを見てみましたが、窓口に置いてあったチラシの方がパッと見わかりやすい。

今日はそのチラシを紹介していきますので、気になる項目があったら、詳細をHPで確認してみてください。

実家の高齢親などがゆうちょを使っていることも多いと思います(全国どこにでもあるし)

親がこれを知らずに手数料バンバン払うことにならないよう、子供世代が注意しましょう。

本文内の記事リンク等は最後にまとめて貼ってあります。

ATMの変更点

ATM利用料金・ATM硬貨預払料金の新設等。

早い話が、これまで無料だったATM利用料を時と場所によって手数料いただくことにします&硬貨の取扱は1枚でも手数料もらうよ、ということ。

もはやゆうちょの手数料表というよりも都市銀の手数料表のごとく

ATM利用料金(変更)

駅・ショッピングセンター・ファミリーマートなどのATMでの預入・払戻が曜日・時間帯で手数料が必要になります。郵便局・ゆうちょ銀行のATMはこれまで通り全期間無料(変更なし)

ATM硬貨預払料金(新設)

ATMで硬貨を扱う場合は有料になります。預入は硬貨枚数によって料金が変わり、払戻は一律110円。また、硬貨が取扱できる時間も変更になります(上記画像の一番下「あわせてご注意ください」の所)

キャッシュレス化しているとはいえ、ちょこちょこ出る硬貨。

私は月1回手元の硬貨をゆうちょATMで預入していたのですが、それが有料になる(次で紹介しますが、窓口では50枚まで無料)

窓口に行くのは結構大変だし、こうなったら残った硬貨はお賽銭として氏神様に寄付するってのもあリ

500円玉貯金は早めに窓口から預入を

もし500円玉貯金などをしている方は、年内のうちに預け入れしてしまった方が良さそうですね。

なお、大量の硬貨をATMで預け入れるのは機械トラブルのもとで他の方にも迷惑をかけてしまうので、窓口でお願いした方が良いです。

小銭貯金の時代が終わる

払込みサービスを現金で利用する場合の料金加算

払込書での払込みなど(税公金は除く)現金で支払う場合は通常の払込み手数料にプラスして、110円/件の手数料が加算されます

通帳やキャッシュカードを使って口座から支払う場合は、通常の手数料のみ。

とにかく現金を扱うと手数料取られる、ということです。

手数料を制するものは貯蓄を制する

ローソン銀行ATM・イーネットATM手数料値上げ

色々なサービスが基本2倍ほどの金額になりますが、普通の人が注意すべきは一番上のATM・CD提携サービスの所。

  • ローソン銀行ATMは手数料110円増
  • イーネットATMは平日や土日の日中など無料だった手数料が220円に変更

ローソン銀行ATM・イーネットATM以外の提携金融機関ATM手数料の変更はなし(ただし、セブン銀行2023年4月に料金改定を予定)

気持ちいいほどの値上げっぷり

ざっくりこんな感じですが、自分が該当しそうな値上げ部分は是非、ゆうちょ銀行Webサイトでご確認ください。

私はその他、楽天銀行・ソニー銀行などのネットバンクも使っていますが、やはり手数料や利率という点ではネットバンクが最強ですね。

本日もお読みいただき有難うございました。

超低金利でお金を預けてもほとんど利息つかないのですから、手数料は賢く払わないように(もしくは安く)しなくてはですね。

↓銀行口座の話や寄付の話

ロックフェラーは裕福になる前から収入の10%を寄付。私の手取り1%の使い道
お金持ちになるほど寄付をしている。貯金ができるようになった私、寄付しよう!と思いたったものの、幾ら、どこに寄付する?
【銀行口座を整理したい】メリット・デメリットを整理してみる
気付いたら増えている銀行口座。整理するにあたり各口座のメリット・デメリットなどを書き出してみました。いくつまで減らせるのか。
タイトルとURLをコピーしました