【生】生活・健康 【しまむらで喪服を調達】普通の人ならそこまでこだわらなくて大丈夫 急に喪服が必要になった時に駆け込む場所。生活レベル・スタイル・お付き合い、色々あると思いますが、普通家庭40代の私はしまむらで十分でした。喪服にもマウンティングがあるのを忘れずに。 2021.04.23 【生】生活・健康【買】買い物
【雑】雑記 【自分が最後だったら】独身・甥姪なし、家のしんがり業務を考える 本家、土地あり、代々の墓ありの我が家。そして順当に行くと私が最後になりそう。始めることよりも終わらせることの方が大変。 2021.04.22 【雑】雑記【生】生活・健康
【雑】雑記 【頑張りすぎて色々疲れた】そんな時におすすめの本7選 固定観念、家族、お金、健康、人間関係、日々色々疲れる。あーなんか疲れた、という時におすすめの本を紹介。 2021.04.21 【雑】雑記【金】お金【生】生活・健康【働】仕事
【雑】雑記 【MUJI HOTEL GINZA】デイユース・テレワークプラン、ランチもあります 無印のホテルでもデイユース・テレワークプランをやっています。テレワークプランの予約方法が分かりにくいので、そちらの解説も。 2021.04.20 【雑】雑記【生】生活・健康【旅】旅行関係
【生】生活・健康 【おすすめ介護ベル】一家に一個あってもいいアナログ呼び鈴 高齢親が体調悪い時にか細い声で呼ばれた経験から、音・握りやすさ・大きさ・重さ、全て良しのブラスワンの介護ベルを購入。 2021.04.19 【生】生活・健康【買】買い物
【家】家作り 【上り框が高い日本家屋】高齢親用の玄関踏み台をオーダーメイド 上り框が46cmもある日本家屋の我が家。高齢親が市販の踏み台を踏み外す事故が数度起き、完全オーダーメイドの踏み台を作ってもらいました。 2021.04.18 【家】家作り
【働】仕事 【住む働く遊ぶ街を分ける】人間関係は物理的距離である程度解決できる 好きな街では働かないと決めていた私。どうしてそう決めていたのか、実際好きな街で働くことになりどうなったか。 2021.04.17 【生】生活・健康【働】仕事
【生】生活・健康 【電車通勤にもお勧め】モンベルの軽量折り畳み傘で背中が濡れない 雨の日、気付いたら身体の後ろ側が濡れていることありませんか?でも大きい傘をさすのはちょっと。そんな方にオススメなのがモンベルのこの傘。 2021.04.16 【生】生活・健康【買】買い物
【生】生活・健康 【珈琲をやめて8ヶ月】メリットとデメリット 健康上の理由でコーヒーを断って8ヶ月。どんなメリット・デメリットがあるか。現在はコーヒーが飲めなくても平気になりました。 2021.04.15 【生】生活・健康【捨】断捨離
【働】仕事 【急ぐ・焦りは禁物】ミスの原因は大体ここに行きつく 急いでいたから、焦っていたから。仕事だけでなく家庭での細々した失敗も、たいていこの二つが原因な事が多い。そんな時こそ一呼吸。 2021.04.14 【働】仕事