ペン立てのように使える無印良品の軽くて安いペンケース

【働】仕事のこと

フラミンゴの庭 MAYAです。

春からの失業保険受給期間(無職)を経て、仕事人生活に復帰しました。

新しい職場はリモート有で、フリーアドレス。わお、初めてのフリーアドレス!という感じなのですが、ここで一つ困ったことが。所定の場所が決まっていないということは、モノを置きっぱなしにできない。一番頻繁に取り出す筆記用具類を収納しておくペン立てが置けない。これは困った。

そこで目をつけたのが、無印良品のめがね・小物ケース。お値段150円(安い!)

大手文具メーカーから立つペンケースみたいなものも売られていますが、何十本もペンを持ち歩かないのであればこれで十分!と思える商品です。

無印良品 ポリプロピレンめがね・小物ケース スタンド式・小
created by Rinker

本文内の記事リンク等は最後にまとめて貼ってあります。

軽くて安くて扱いやすい

フリーアドレスとなると、毎日「出して・しまって」が発生する。これまで私はカールのペンスタンドを愛用していたのですが、フリーアドレスには向かない。

↓これ、ほんと便利。今は自宅で使用中。

カール事務器 ツールスタンド  ホワイト TS-002-W
created by Rinker

リモートワークブームに乗って、デスクでは立てて使えますよ的なペンケースもたくさん出回っていますが、ちょっと私の使い方にはしっくりこなかった。

そもそも持ち歩かないし(職場用のペンは職場のロッカーに置きっぱなし)、そこまでガッツリ本数を収納したいとも思っていない(それに、その手のペンケースは千円位して高い)。

そこで白羽の矢が立ったのが無印のこちら。大小ありますが私が購入したのは小サイズで、150円です!

主張しすぎないところも良い

背景に映る黄色い布は、テーブルクロスとして使っているSCOPEさんの布です。端がロックミシン処理されているので、そのままテーブルクロスとして使える優れもの。

SCOPE / Fabric of the day 003 LEMON テーブルクロス
created by Rinker

収納力は十分

実際どの程度の本数が入るか気になるところですが、こんな感じ。

深すぎず浅すぎず、ペンも取り出しやすい

具体的な収納本数はこちら(左から)

  • MONOボールペン 1本
  • フリクションボールスリム(0.38) 3本
  • 蛍光ペン 4本
  • マッキー 1本
  • フリクション詰め替えインク 1個

この中で一番背が高いのはMONOボールペン

これだけの本数が入れば普通の仕事用としては問題ないかと。ちなみに大小の違いは大きさだけで、高さは一緒です。

ちなみに17cm定規は流石に入リません。

これは流石に無理

こちら、クチコミを見ると眼鏡ケースとして使われている方が多いようですが、フリーアドレスの会社用ペンケースとしても本当におすすめ。軽いし、安いし。

何か困ったら、とりあえず無印良品に行ってみると、どうにかなることが多い(あと100円ショップ)。ありがたや。

ペンケース話、終わり。

↓このペンスタンド、優秀なので持ち運ばないのであればおすすめ。

カール事務器 ツールスタンド  ホワイト TS-002-W
created by Rinker

↓150円はありがたい。ちなみにローソンでも売ってました(ローソンで無印良品を扱っているお店で)

無印良品 ポリプロピレンめがね・小物ケース スタンド式・小
created by Rinker

↓薄手の布なので気軽に使えて気軽に洗える。カーテンにも良い。

SCOPE / Fabric of the day 003 LEMON テーブルクロス
created by Rinker

↓失業保険生活って年金生活みたいな感じ

老後ってこんな感じ?失業保険受給生活で年金生活を擬似体験と無職あるある話
働かずに毎月一定の金額をもらって生活をする。失業保険受給生活が擬似年金生活のようで、将来こんな感じなのか...と思った話。無職(失業中)あるある話も。

↓失業中に色々旅行とか行ってました。

ヨロン島を電動自転車で巡る女一人旅 与論島ビレッジ2泊3日・前編(2022年4月)
憧れていた与論島ビレッジに滞在してきた。ほぼノープランで天気や気分で行き当たりばったりで巡った女一人旅の記録。乗換の那覇空港で購入したオハコルテのお菓子のことなども。
富山1泊2日 女一人旅(1)タケオカ自動車工芸でミニカー試乗と富山空港で絶品寿司を食す
高齢になったら乗りたいと思っているミニカーを製造しているタケオカ自動車工芸さんで念願の試乗。ララ・アビーを乗り比べて分かった点や、富山空港でそこまで寿司にこだわりにない私が感動した絶品寿司を食べてきた話。

タイトルとURLをコピーしました