病院で慌てない、色々試して辿りついた無印良品で作る病院セット

【暮】暮らしのこと
当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

フラミンゴの庭 MAYAです。

病院に行くときに必要な一式の管理、皆さんはどうされていますか。私はこれまでレスポのポーチや無印良品のパスポートケースなど色々試してきたのですが、どうも会計のときにモタつくことが多く、しっくりこなかった。

というのも歯医者さんで小さいレシートと診察券、お釣りなどをもらう程度ならいいのですが、処方箋が出たり大学病院などでA4サイズの領収証を渡されるとバタつく。

診察券、保険証、駐車券、領収書、診療明細書、処方箋

これらを一気に渡されると、もう大変。どれも落としてはいけないものだし、ワタワタ。これはどうにかならないものか。

手持ちのポーチを眺めながら編み出した、現時点で私のベストな病院セットを紹介(3年経った2024年春現在もこのスタイルが使いやすく継続しています)

今はこれで落ち着いています

本文内の記事リンク等は最後にまとめて貼ってあります。

無印のA5メッシュケースにまとめる

無印の商品の中で長年色々なサイズを偏愛している、メッシュケースを病院セットに使用。

ナイロンメッシュケース ポケット付き A5サイズ用(私が使っているのは旧モデルのため、ポケットが細長いのですが、今の幅広ポケットも使いやすそう)

無印良品のサイトから画像借りました

このメッシュポーチのいいところは、とにかく軽くて型崩れしない。そして中身が見えやすいのに、外から見えにくい、いい塩梅。そして領収証などがくっつかない。

同じような大きさのポーチは100円ショップに行けばたくさんあると思いますが、いわゆるビニール素材のものだと領収証などの印刷面が転写したり、他のビニール類とくっついてしまう(あるよねー)その点メッシュポーチはサラッとしているので、そういった心配がない。

また、A5サイズがすっぽり入るのが素晴らしい。

A5サイズ用となっていますが、このケースがA5サイズなのではなく、A5サイズがスッキリ入るサイズなのでA4の領収証などを渡されてもサッとふたつ折りにして入れられます。

病院セットに入れているもの

実際に病院セットにはどんなものを入れているのか紹介。左上から時計回りに

  • お薬手帳&ペン
  • 診察券類
  • 領収書類
  • 病院用財布
  • メッシュポーチA5サイズ
キーホルダーは単に気に入っているからつけているだけでなく、大事な役割を2つ担っている(後述)

診察券類は文具店か100円ショップで買ったソフトケースにまとめて。病院用財布には、今はもう廃盤と思われる無印のパラグライダークロスのWファスナーポーチを使用。手前のメッシュ部分に小銭を、奥の部分にはお札を入れています。

定期的に通う病院で駐車料金がかかるので、その小銭もキープ

私は医療費を毎月計上しており、お給料が出たら毎月の医療費分をこのポーチに入れておきます。

実際に病院に行くとき

普段は部屋の片隅に置いておくこの病院セット、病院に行く時は手帳お財布にしている通帳ケースを入れていく。体調の気になったことなど、ちょっとしたことは手帳に書いてあることが多いので忘れず手帳を入れていきます(私はキャンパスのA6スケジュール帳をここ5年ほどリピート愛用)。あと、病院財布があるとはいえクレジットカードで支払える病院ではカード支払いするので、お財布も忘れずに。

手帳と財布(通帳ケース)も余裕で入る

部屋での収納方法

病院セット、私はこんな風に見える収納をしています。なぜかというと、すぐに見つけやすいから。

私は高齢親と同居しており、もし私に何かあって病院セットを持ってきて欲しい時にタンスの奥なんかにしまってあったら親が探し出すのに一苦労。家族が見つけやすい場所に置いておくのも大事ということでこうしています(保険証は免許証と一緒に車の鍵につけています

そして可愛いだけではない、ヘビのキーホルダーの役割2つのうち、1つ目。それはこのポーチを緑色のヘビのキーホルダーのついた黒いポーチという共通言語を作るためにつけている

人に何かを伝えたり共通認識するには共通言語が大事。「A5の黒いポーチ」だけよりも「緑のヘビのキーホルダーのついた黒いA5のポーチ」の方が確実に相手に伝わる。これは仕事でもそうですが共通言語をうまく作ることで意思疎通のトラブルや勘違いなどは格段に減ります。

そしてヘビのキーホルダーの役割2つ目は、フックとしての役割。先日の部屋の照明類を紹介した棚にS字フック(これも100円ショップ)をつけて引っ掛けているのですが、引っ掛け役を担っているのがこのキーホルダー。ポーチだけでは引っ掛け辛いので、このキーホルダーが活躍。

隣のメッシュポーチ(こちらも無印)はS字型カラナビで

会計時には小指をこのキーホルダーのリングに引っ掛けることも多々あり(会計時って色々なものを出したりしまったりしなきゃいけないじゃない?)なんだかんだ引っ掛けられるというのは便利。

お子さんがいらっしゃる方などはお子さんごとにキーホルダーを変えるというのもアリですね。

無印良品のパスポートケースをやめた理由

以前は無印のパスポートケースを病院セットにしていました。よく家計簿管理なんかにも使われている、大人気で一時は品切れ続出だったこれです。

画像は無印良品からお借りしました

しばらく使ったのですが私にはどうも使い辛い。A4の書類をもらうとちまちま折らないと収納できないし、お薬手帳に至ってはパツパツで容量過多(お薬手帳は使えば使うほど厚くなってゆく)

パスポートケース内のクリアフォルダにお金を入れていたけれども、いざ会計のときには出し入れしにくい。そして重い(ほんと歳を重ねると重さというのは重要な指標になってくる)

診察券やらお薬手帳やら入れるので、それらでもちょっとした重さになるけれども、パスポートケース自体の重さもある。鞄の中でずっしりくる。なんか違う…そう思って今のスタイルになりました。

病院は基本的に楽しい場所ではないので、お気に入りのキーホルダーなど、ちょっと気分が上がるものをつけていたい。

↓手帳や通帳ケースを財布にしている話

【キャンパスダイアリーA6】専用カバーと無印のノートを使って複数年情報も管理
手帳は長年キャンパスダイアリーを愛用。ただ複数年にまたがる情報を管理するには1年完結の手帳では不便。それを解消するシステム。
【軽量ミニマル財布】通帳ケースを財布として7ヶ月使ってみたのでレビュー
コンパクト・軽さ・使い勝手を叶えてくれる軽量財布として、デルフォニックスの通帳ケースを財布として使っています。7ヶ月使ってみて相変わらず最高なので紹介。
楽天WiFi Pocketを忘れずに持ち歩くコツ
通信費節約の為に契約した楽天WiFi Pocketを、忘れずに持ち歩くにはどうしたらいいか。出かける時に必ず持って行きたいものを忘れないシステムについて。

↓その後超スリムなお財布に出会い現在はこちらを愛用

マーガレット・ハウエル イデアの超薄型長財布に買い替え
ここ最近コンパクト財布一辺倒だった私、お札やチケットを折らずに収納したくなり、探しに探しまくって薄くて軽くてシンプルな長財布を購入。ブラックもあるので男性にもおすすめ。
タイトルとURLをコピーしました