おはようございます、フラミンゴの庭 MAYAです。
書籍「お金の大学」やYoutubeでも有名な両学長@リベ大。
昨年春先に書店で「お金の大学」を手に取ったのをきっかけにYoutube(毎日配信)の方も観ていますが、無料で本当に有益な情報を発信されている。
私がブログを始めるきっかけにもなっており、足を向けて寝られない。
ライオンて何?と思いながら書店で目にしたことがある人も多いのでは。
いつのYoutube動画だったか思い出せないのですが、こんな事をおっしゃっていた(以下、私の記憶によるものなので一語一句ではありません、あくまでニュアンス)
経済的自由のための目標資金を仮に1000万円とした時に、1000万円までの道のりも楽しい。
これ、ズキュンフレーズで心にずっと引っかかっている。
本文内の記事リンク等は最後にまとめて貼ってあります。
資産形成、過程も楽しむ
この位あったら一生困らないだろうという金額は人ぞれぞれ。
500万円の人もいれば10億でも不安な人もいる。
その目標金額までの道のりがひたすら辛くて、目標金額に達したら突然幸福になるかというと、そうでもない。その目標金額に到達するまでの過程も楽しいはず、そんな事を言っていた。
上手く言えないですがこの言葉はとても腑に落ちて、なるほどなぁと思った。
少しずつ貯蓄が積み上がっていく過程は楽しい。
それが微々たる金額であっても、0から積み重なっていくのはすごいこと。何もしなければ積み上がらないですからね(かつて借金も経験しているので貯金の凄さは痛感)
私も40代になってから資産形成を始めましたが、いま楽しい。
この本も本当におすすめ
投資をしている人は少数派
自分が投資に興味を持ち始めて証券口座を開設し、NisaやiDecoなどをやり始めると、それらに取り組んでいる人の情報ばかり入ってくる。
そうすると、皆やっているように錯覚してくるのですが、冷静に周りを見渡すとそうでもない。
少なくとも私の家族は誰一人やっていないし、周りでも一人いる程度。
投資を始めるも始めないも個人の自由。
うちの親なんて、どう考えても投資に向かないし、向き不向きもある。
そもそもお金が唸るほどある人は、投資する必要もないだろうし(土地が道路に当たったりして、普通の農家だけど億とか余裕で持っている人とかいるのが、田舎あるある。うちは違います)
投資を始めてよかったこと
私は興味本位から投資を始めてみたけど、今は始めてみてよかったと思う。
投資をきっかけに金融情報に関してアンテナが立つようになり、色々情報を気にするようになった。
これまでニュースで流れてきても呪文のようだった金融の言葉がわかると、ちょっと嬉しかったり(英単語がわかるようになった中学生みたいな気分)
あとはコロナ前に投資を始めていたので、暴落というのを実際に経験してみたのもいい経験。
おぉコレが噂の、みるみる資産が減るってやつか。
潔いほどに減ってゆくな…なんて思っていた2020年春。
とにかく今はNisaとiDecoでコツコツ投資信託を積み立て購入し、携帯を格安スマホにして支出を減らしたりとか、そういう事を日々やるのが楽しい。
月1回月末に資産を書き出すのですが、それもまた楽しい(じんわりだけど増えていると嬉しい)
本日もお読みいただき有難うございました。
ゆうちょが来年から手数料上げますが、こういった無駄な手数料払わないようにするのも、立派な資産防衛。
↓投資関係やゆうちょの話
↓ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えた話