【レーザー脱毛や光脱毛にはタイムリミットがある】将来の介護の為の脱毛を考えているなら急ぎましょう(前編)

【生】生活・健康
当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

おはようございます、MAYAです。

電車に乗っていると、とにかく目に入ってくる永久脱毛の広告。

今の20代の若者などは、永久脱毛をしている人が本当に多いと聞くが随分昔よりもリーズナブルになったし、するのが普通、という感覚になってきたのでしょう。

私のような40代にとっては、若い頃永久脱毛は高嶺の花だった。

興味はあるけど高いし、怖いし(押し売りされそう)とりあえず自己処理でなんとか乗り切ろう。そんな風に過ごしてきた人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、最近は将来介護される時のことも考えると、やっぱり今からでも永久脱毛しようかな。

そんな風に考えてらっしゃる方、いませんか?

大久保佳代子さんも、将来の介護のことを考えてVIO脱毛をしたと仰っていた。

いつか、そのうち、お金ができたら。

そんな風に永久脱毛を後伸ばしにしている私世代(40代)の方に声を大にしてお伝えしたいことがあります。

レーザー脱毛や光脱毛にはタイムリミットがあるのです。

そしてそのリミットは人それぞれ。ずばり、白髪です。

もちろん何歳でも照射はできますが、レーザー脱毛や光脱毛は黒い毛根に反応して焼くので、白髪になってしまうといくらあてても毛根が反応しなくなるのです

注:現在では白髪でも脱毛できる機械も出てきているようなので、この頃のお話として聞いてくれ

感覚的に脱毛したい部位は頭髪よりも白髪が交じるスピードは遅いように思いますが、つるつるにしたい、という方で白髪と共存し始めている方は、早めに始めた方がいいと思います。

実際にレーザー脱毛を経験した私(VIOは通っている途中)私のクリニック選び、気になる痛さなどについて記していく。

お店選び

私は20代後半で初めて永久脱毛をした。

ずっとやりたかっただがお金がなく、リストラでまとまった退職金が入ったのがきっかけに始めた。

約20年前は今ほどではありませんが、脱毛サロンは結構あった。もちろんエステでもやっているが正直どこを選んでいいのか分からない。そこで私は以下を条件に選んだのだ。

  • 通いやすい
  • エステではなくクリニック
  • 押し売りされなさそうなところ

これらの条件から選んだのが、スキンクリニックでした。○○スキンクリニックという名前で沢山ヒットするが「スキンクリニック」というクリニックです(今現在、新宿・大宮・名古屋・京都・福岡に展開しています)

私はアトピー体質でもあることから、何かの際に対応してもらえるクリニックでやってもらいたい、というのが最終的な決め手。

3回まで無料、などとうたっているサロンから比べると割高になるかもしれませんが、結果的に私はここを選んで満足し、40代になった今、VIO脱毛で再び通っている。

安心感でクリニックを選択

こちらを選んでよかった理由はこの2つ。

  • 予約が取りやすい
  • 押し売りがない

お安いサロンなどだとなかなか予約が取れない、なんていうのを聞くことがありますが、こちらで予約を取るのに、苦労した記憶はない。

そして押し売りがない。店舗によって違うかもしれませんが私が通っている所は本当にセールスをしてこない。商売っ気なし!

「やりたいならどうぞ。その場合、今キャンペーンやってるから3回セットが安くなりますけど、1回ずつでも大丈夫ですよ」位の温度感。

私は少々割高になっても、20回分前払いみたいなプランは絶対避けたかったので、この温度感は本当に有難い。

もちろん質問すれば丁寧に答えてくれて、決して雑な対応な訳ではなく付かず離れず。

幸い、私は脱毛で炎症などは起きなかった為、クリニックとしてお世話になることはありませんでしたが、やはり安心感あり。

脱毛した部位

具体的に私が脱毛した部位はこれ。

  • 膝、膝下
  • 足の指
  • 手の指
  • 口周り
  • VIO(現在通院中)

まとまったリストラ退職金を注ぎ込んで、気になるところを片っ端から。

脇、膝下などは王道ですが、意外に手の指のムダ毛とか、ストレスじゃないですか?私はずっとストレスでしたので、そこも迷わず施術。

私の体毛は普通レベルですが、それでも1つの箇所で10回近くレーザーを当てた箇所もあったように思う。

時間、かかります

なんせ記録が残ってないので、記憶だけですが「5回とかでスッキリなくなるかと思ったけど、結構手強いんだな」と思ったことは覚えている。

すごくハイペースで通っても1ヶ月半位は間隔を空けないといけないので、クリニックには1年以上通った。脱毛って思っているより期間がかかります

あとここの1.2本だけが気になる、という時は1回1000円でスポット照射をしてくれるので、膝や口の周りなどは後半、残った気になる毛をスポットで潰していった。

今受けているVIOは、キャンペーン価格で5回45,000円(税別)

気になる痛さは

いわゆる脇、足、顔については昔のことで覚えていないのですが、我慢できる痛さだった。

個人差はあると思いますが、耐えられない痛みではない。

レーザーで毛根を焼くので、その毛根がしっかりしている最初の方(1、2回目)は反応が大きい印象で、たしかにピリっとはしたと思うが毛が細くなっていくにつれ、痛みはどんどん減っていく。

この原理はVIOも同じですが、さすがにVIOは皮膚がデリケートなので、はっきり言って結構痛い

VIOの1回目はマンモグラフィ20本勝負みたいな感じ。

1回目は本当に心が折れそうになったが勇気を出して向かった2回目は「あれ?前回より痛くないな」という感じ。回数を重ねるごとに痛くなくなる。

繰り返しますが、回数を重ねるごとに痛みは弱くなりますので頑張りましょう!

VIO処理にまつわるその他の疑問、不安、色々あると思いますが、それは明日、後編で。

本日もお読みいただき有難うございました。

↓ランキングに参加しています。脱毛したい!と応援ボタン(博士)を押していただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

痛みは一瞬、ツルツルは一生。頑張ろう!

↓後編はこちら

【レーザー脱毛や光脱毛にはタイムリミットがある】将来の介護の為の脱毛を考えているなら急ぎましょう(後編)
40代になってVIO脱毛を始めた私。VIOにまつわる不安、疑問、色々を記します。男性の髭脱毛も将来の介護を考えたら、かなり良いと思うのですが。
タイトルとURLをコピーしました