【生】生活・健康

【夏のおすすめ寝具】蚊帳・リネンシーツ・キャメル敷き布団・リネンブランケット

寝苦しい季節の到来。日本家屋に住む私が実際に購入し、試してみて、お勧めできる寝具類を紹介した記事をまとめてみました。
【金】お金

【40代から始める資産形成】1ヶ月細かい入出金をメモしてみたら効果あり

ざっくり予算管理で予算オーバーしていることに気づき、先月から細かい支出管理を始めて1ヶ月。取り組んでみたら早速支出減に効果あり。
【生】生活・健康

【40代グレイヘア移行中】やってみたい髪型を試してみる

憧れる髪型があっても思い切れないこと、あるある。でも髪なんて伸びるんだからやりたい髪型を試したらいい。いつかと思っていると髪が痩せてできなくなるかもしれない。
【生】生活・健康

【制服化した洋服7年目】本当に毎年買い替え必要?買い替えタイミングを再考

洋服を制服化して7年、シャツを毎年買い替えていましたが本当に毎年買い替え必要?という疑問ぶつかる。自分の基準だけでなく周りの基準でそうしていたことに気づく。
【生】生活・健康

【キャンパスダイアリーA6】専用カバーと無印のノートを使って複数年情報も管理

手帳は長年キャンパスダイアリーを愛用。ただ複数年にまたがる情報を管理するには1年完結の手帳では不便。それを解消するシステム。
【生】生活・健康

【軽量ミニマル財布】通帳ケースを財布として7ヶ月使ってみたのでレビュー

コンパクト・軽さ・使い勝手を叶えてくれる軽量財布として、デルフォニックスの通帳ケースを財布として使っています。7ヶ月使ってみて相変わらず最高なので紹介。
【生】生活・健康

【無印良品リネンクルタ】旅行にも便利で気づけば3年目

無印のクルタを通年パジャマにしていますが(Wガーゼ・フランネル)勢いで買ったリネンクルタが旅行や真夏のシャワー後のリラックスウエアとして優秀。
▶スマホ・通信費

【OCNモバイルONE】月末に契約するのを強くおすすめ、7/1に表示されたデータ使用可能量

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えて7月を迎えた。6月末に契約切り替えしたら、たった数日だけど6月分のギガ数が貰え7月に繰り越されている。切り替えするなら断然月末。
▶スマホ・通信費

【ドコモから格安スマホにMNP】OCNモバイルONEへ乗り換え完了 細々した手続きなど(2021年6月)

ついに15年超お世話になったドコモから格安SIM、OCNモバイルONEに乗り換えました。MNPにあたりどんな事前準備をしたか、どんなトラブルがあったかなど。
リッツカールトン日光

【高齢親と電車で行く】リッツカールトン日光にSPG AMEX特典で無料宿泊(番外編・行きそびれたお店)

今回行けなかったお店がリッツ近辺に残っており、そちらを番外編として紹介。素敵なレストランと週末はレストランをやっている素敵ガラス工房。