【生】生活・健康

【生】生活・健康

制服化した洋服は何処で買っているのか2021(ショーツ編)

足の付け根が苦しい、食い込んで痛い、締め付けがキツいなど、女性ショーツの苦行の数々。沢山試して沢山失敗し、今現在私が愛用しているショーツ類を紹介。
【生】生活・健康

【ナプキン不要】超吸収型生理ショーツ ベアを買ってみました

女性が長く付き合うブルーデー問題。毎月のストレスを軽減させてくれる履くナプキンのようなショーツを購入。使用感と私の使い方など。オーガニックコットンナプキンについても。
【生】生活・健康

築50年超の日本家屋に住む私が、ウールのラグを愛用する理由

日本家屋の湿気に困っていた所、素敵で機能的なラグメーカーFABULA(ファビュラ)との出会い。ラグで部屋は変わります!
【生】生活・健康

写真が苦手なお一人様の私が、パスポート用写真をスタジオで撮る理由

パスポート用の写真が、他の長期間使用する写真に流用できるとしたらどうですか?トータル的にコスパ良しなスタジオ撮影。そんなお話です。
【生】生活・健康

私が昼食に強くこだわる理由 それは1日2食だから

気付いたら1日2食になっていたその経緯です。意識高い系ではなく、単に睡眠を愛する酒飲み理論です。
【生】生活・健康

人生で食べられる回数は決まっている、食との付き合い方

私の人生の楽しみの半分は食べることです。食べたいものをベストな状態で食べることに、日々情熱を傾けていますが、色々な失敗もあります。どうでもいいものを食べてしまったり、ちょっとケチって大失敗したり。食事と洋服選びの共通点なども。
【生】生活・健康

制服化した洋服は何処で買っているのか2021(シャツ・ボトム編)

おはようございます、MAYAです。先日、洋服を制服化した理由・そのシステムなどを書きましたが、で、どこで洋服を買ってるの?と思われている方もいると思うので、本日はそちらのシャツ・ボトム編です。 実際私も他の方の記事を見ていて、そこがものすご...
【生】生活・健康

【シャツとパンツとマニッシュな靴】40代元オリーブ少女の行きついた制服化。

制服化を始めたのが2015年だったと思うので、かれこれ7年目でしょうか。毎年試行錯誤しながら現在も継続中です。 それまでは、多くの女性が経験しているであろう 洋服があるのに、着ていく服がない 家を出たもののコーディネートが気に入らない に悩...
【生】生活・健康

【2021年1月】MacとVAIO 2台持ちの私が選んだマウス

おはようございます、MAYAです。 私はM1のMacBook AirとVAIO 2台のPCを持っています。 これまでは自宅PCでガッツリ作業する時間が短かった為、マウスを使わなかったり、いよいよの時はどうでもよく購入した安価な有線マウスを使...