MAYA

【働】仕事

すごい人は緩い、緩いからすごい。すごいと思う人の共通点

世の中のすごい人、身近なすごい人であるスーパー上司、これらの人の共通点。それは緩いこと。
【金】お金

収入が増えても貯金は増えない 変えるべきは意識

貯金ができないのは収入が少ないから。収入さえ増えれば貯金ができると思っていた以前の私。意識を変えなければお金は貯まりません。
【生】生活・健康

10年超使用のGLOBALペティナイフを研ぎ直しに出したら、新品の切れ味復活

グローバルのペティナイフを製造元の吉田金属工業に研ぎ直しに出しました。このお値段でここまでの仕上がり!素晴らしい。
【雑】雑記

【体重=見た目ではない】ふくよか体型の私がどうやってレコーディングダイエットで10kg落としたか(後編)

30代前半でレコーディングダイエットで10kg減した私のゴールとは。ダイエットをやってみて分かったこと。
【雑】雑記

【体重=見た目ではない】ふくよか体型の私がどうやってレコーディングダイエットで10kg落としたか(中編)実践編

30代でレコーディングダイエットを始めた私。実際に何を買い、いつ、どうやって記録していったのか。実践編です。
【雑】雑記

【体重=見た目ではない】ふくよか体型の私がどうやってレコーディングダイエットで10kg落としたか(前編)

幼少期からふくよか体型の私。30代で意を決してレコーディングダイエットに取り組み1年で10kg減達成。どのような計画でスタートしたのか。
【金】お金

ポイント交換時こそ、断捨離・ミニマリスト思考発動

私の中での年1イベント、フレッツ光メンバーズクラブポイントを何に交換するか。ポイント交換こそ断捨離・ミニマリスト精神を発揮する場。私は何に交換するのか。
【生】生活・健康

制服化した洋服は何処で買っているのか2021(ショーツ編)

足の付け根が苦しい、食い込んで痛い、締め付けがキツいなど、女性ショーツの苦行の数々。沢山試して沢山失敗し、今現在私が愛用しているショーツ類を紹介。
【生】生活・健康

【ナプキン不要】超吸収型生理ショーツ ベアを買ってみました

女性が長く付き合うブルーデー問題。毎月のストレスを軽減させてくれる履くナプキンのようなショーツを購入。使用感と私の使い方など。オーガニックコットンナプキンについても。
【捨】断捨離

【これを買いました】2021春夏秋 制服化した洋服をユニクロで

制服化7年目のスタメンが決まりました。シャツ・パンツともにユニクロ。制服化史上一番ときめいています。