【生】生活・健康

【生】生活・健康

【寝苦しい季節にシャリ感最高】無印良品から切替、おすすめ厚手リネンのフラットシーツ

爽やかな寝具が気になる季節。キャメルのロング布団にぴったりの厚手リネンのフラットシーツに出会えました。
【雑】雑記

【AfternoonTea TEAROOM】小エビのグリーンクリームソースパスタ4/21で終了

アフタヌーンティー・ティールームの定番メニュー、小エビのグリーンクリームソースパスタが終了!新丸ビルATRのオススメパスタ紹介も。
【雑】雑記

【TOEIC300サッカー馬鹿】エンジニアとしてシリコンバレーで働いて10年

大学までサッカー漬けの著者が怪我をきっかけに方向転換。どうやってシリコンバレーで働けるエンジニアになったか、地に足のついた内容の本の紹介。
【雑】雑記

【ジャスティンビーバーはスマホをやめた】スマホトラブルで感じた事

アンドロイドスマホのアプリが次々動かなくなるというトラブルが発生した昨日。スマホに頼りすぎてる事が怖くなりました。
【雑】雑記

【お家時間のお供】癒されるし楽しいビオトープ、3月は始めどき

犬や猫を飼うのはハードルが高いけど、お家時間に癒しをくれるものが欲しいと思っている方。ビオトープはいかがでしょうか。グリーンやメダカに癒されます。
【生】生活・健康

【世界の脱毛事情】ミランダ・カーは足のムダ毛をシェーバー処理。毛質による脱毛手法の違い、メリットデメリット

世の中のセレブは皆、永久脱毛でツルツルなのかと思ったら、そうでは無かった。お国による脱毛に対する考え方・脱毛方法の違いなど。
【生】生活・健康

【キッチンタオルで解決】ハンカチ・ハンドタオル・ティッシュを持ち歩くのをやめる

湿ったハンカチ、ハンドタオルを鞄の中に入れておくの、なんとなく嫌ですよね。だったら使い捨てのキッチンタオルで済ませてしまえばいい。このシステムで5年問題なく過ごしている話。
【生】生活・健康

【象印スチーム式加湿器EE-DB50】この冬使ってみました。結論、もっと早く買えば良かった

掃除をしても匂いが消えなくなったハイブリッド式から、日々の手入れの楽さを重視して象印のスチーム式を購入。こんなに楽で安心だなんて。
【生】生活・健康

【肌断食5年目】リモートワーク・マスク必須の今こそ始める絶好のチャンス。メリット・デメリットとオススメのアイテム

肌断食に興味はあるものの実行に移せていなかった方。リモート&マスク環境はチャンスです。肌断食5年目の私からみたメリットデメリットなど。
【雑】雑記

【治らないひどいニキビと戦った8年間】何を試しどうやって治っていったか

20代の8年間治らないひどいニキビと戦い続けてきました。とにかく辛い、ひたすら辛い。どうやって治ったか、私の話です。