【固執しない生き方】周りのすごい人やお金持ちを見て仕事を考える

【働】仕事のこと

かつて、リストラされて就活でうまくいかなかった時の気持ち。

それを橘玲さんがこの本の中で的確に表現されていて、刺さりました。

結構厳しめな表現も含みますが、こんな感じ。

誰もが知っていることだが、高校中退で三十歳まで正規の仕事をしたことがなければ、まともな会社はどこも相手にしない。それを、「職業訓練を受ければ君だって正社員になれる」と諭すのは、偽善というよりもほとんど詐欺である。彼らの問題は人的資本がマイナスになっていることで、学歴や職業の欠落を初歩的な職業訓練で挽回することはできない。

人的資本とは、労働市場で客観的に評価される「稼ぐちから」のことだ。理屈の上でこれは人格(アイデンティティ)とは別のものだが、人的資本を否定される(面接で落とされたり仕事をクビになったりする)と、往々にして自分自信を丸ごと否定されたように感じる。こうして生きる気力を失い、社会復帰はますます困難になる。

貧乏はお金持ち/橘玲 P105-106より

私は高卒です。

就職氷河期世代ながら幸い就職でき、ぬくぬくと世間知らずな正社員生活を送っていましたが、ある日リストラ。

この引用よりはとても恵まれた環境にはいましたが、やはり30過ぎての就職活動で落とされた時に、ここに書かれているようなことを痛烈に感じていました(特に後半部分)

君はいらないよ。

そう言われているようにしか思えなくなってくる。

あれは本当に辛い。

貧乏はお金持ち/橘玲 講談社+α文庫
created by Rinker

周りのすごい人は軽やか

現在、私にはスーパー上司がいます。

仕事ができることはもちろん、もう視点が違う。

私がその辺の土手だとしたら、スーパー上司は富士山の山頂。

えぇーそんな視点?なんてことは日常茶飯事。

地頭がよくて、尋常ではない知識量。

独自ネットワークによるニュースになっていない情報まで提供してくれる、すごい人。

ヤッホー ヤッホー ヤッホー

すごいがゆえに色々突き抜けており、たまに凡人の常識が通用しなくて翻訳するのに苦労しますが、とにかく私が人生で出会った中ですごい人No1なのは間違いない。

なにより、1箇所の仕事に固執していない。

そこがダメなら他にいけばいいじゃない。そんな感じ(勝手な印象)

いろんな仕事をその時のタイミングで渡り歩き、奇跡的に今、私の上司にいる。

お金持ちも軽やか

そして昨日の記事に書いたお金持ちの人も、すごい人。

サラリーマンでは億超えの年収を叩き出すのはほぼ無理ですから、もちろん自営業者です。

並々ならぬ努力と才能で、その地位を築いた人。

たまに話すことがあると「はぁ、あれはそういう話なんですね」と、こちらもチョモランマのような視点。

あの、どれだけ努力したらそうなるんですか?というレベル

二人に共通しているのは、一箇所に固執しないで軽やかに移動していること。

私は典型的なサラリーマン思考ですが、この二人と接しているうちに気持ちに変化が。

そういう生き方もあるんだな。

あのトヨタでさえ終身雇用は無理と言っている今の時代。

そして何百年続いた土の時代から風の時代に切り替わった今。

この二人は生き方の道標になります(レベルは違いすぎるけど)

自分で決断する

あと、この二人の決定的なこと。

判断は自分でくだす。

当たり前じゃないの?と一瞬思いがちですが、何か決断する際にこんなことありませんか。

  • 周りにこう言われたから
  • 世間体的にこの方が
  • 普通こうするもんでしょ

もちろん二人も意見に耳を傾けたり、参考にはします。

ですが人にどうこう言われたからとか、世間体などではなく、自分で考えて、自分で決める。

きちんと納得いくまで調べるし、決断に至る根拠もあるので、他から何を言われても揺るがない。

これは本当にそばで見ていてすごい。

私も「普通は」の思考になってしまいがちなので、大いに参考になります。

本日もお読みいただき有難うございました。

↓こちらの本もお勧め

新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ/橘玲
created by Rinker

↓スーパー上司やリストラ話

すごい人は緩い、緩いからすごい。すごいと思う人の共通点
世の中のすごい人、身近なすごい人であるスーパー上司、これらの人の共通点。それは緩いこと。
【ロスジェネ世代】正社員で甘やかされてきた私が派遣社員で現実に直面 そして今思うこと(前編)
正社員というぬるま湯から外に放り出された甘ちゃんの私が、自分の無知さや派遣社員の大変さを痛感した話。
タイトルとURLをコピーしました