【5千円の節約は1万円稼ぐ事と同じ】金持ちの床屋さんに学ぶ

【金】お金のこと

お金。老後だけでなく近い将来も不安。

  • 格安スマホにして固定費カット
  • 通っていないジムは解約する
  • 貯金は増えないから投資すべき

そうですね。わかります。

もっとズキュンとくる何かはないだろうか。

重い腰が上がるキッカケを何か。

そんな方に最近読んだ「金持ちの床屋さん」がとても良く、響いた部分を引用しながら紹介したいと思います。

金持ちの床屋さん ゆっくり、確実にお金が貯まる方法/デービッド・チルトン
created by Rinker

2007年に日本で発売。14年程前の本ですので昔読んだな、という方もいるかと。図書館にもあると思います。

何から始めたらいいんだろうという方。よかったらお付き合いください。

5千円の節約は稼いだ1万円と同じ

今日のタイトルの元になった文です。

「200円のボーナスをもらったら、手取りはいくら?」「100円ちょっとくらいでしょう。所得税、住民税、それから社会保険料や年金の掛け金などで、給料の半分近くは消えますから」

金持ちの床屋さん P153 より

そうなんです。

手取りで得た100円は、色々差し引きされた後の100円なのです。

100円を手にするには100円以上の仕事をしないと手に入らない。

私はズキュンときました。

射抜かれました

年収と手取り。

頭では分かっていたけど、このフレーズを読んだ時にぐるんと頭の中が変わった感じがしました。

幾ら税金が引かれるかは、人によりけりなので、半分もっていかれる人はかなり稼がれている方だと思います。

それでも税金、びっくりする位引かれますよね。

それを引かれた後の100円。

時間は最高の味方

投資に二の足を踏んでいる方に次のズキュン。

老後資金を作るためのプランで重要なポイントは、自分が今どのような立場にいようとも、とにかく今すぐ実行し始めることだ。これはものすごく大切なんだよ。それがよく分かる話をしよう。

金持ちの床屋さん P117より

それもよく目にするけど、ピンとこない。

そんな方に続きです。

とある双子に、父が401k(日本でいうiDeCo)を利用して投資をすると得をするという話をします。利率は兄弟ともに年12%の複利計算です。

それを聞いた双子の兄は、401kの口座をすぐに開設して年20万円を6年間拠出してやめた 拠出金の支払いをやめた後も401k口座内のお金は運用されて複利で増え続ける。 一方、弟は何をするにもグズな性質で、話を聞いてから7年後、つまり兄が拠出金の支払いをやめた後になって、ようやく401kを始めたんだ。兄と同じ金額の年20万円を31年間、弟は拠出しつづけた

金持ちの床屋さん P117-118より
さぁ、どうなる?

この双子が60歳になったとき、2人とも6000万円くらいの資産ができていたんだ。拠出金は弟の方が5倍以上払ったのに、始めたのが6年遅くて複利計算の恩恵にあずかる期間が短かったから、最終結果は同じになってしまったんだ

金持ちの床屋さん P118より

時間ってすごい。神。

そして全員に平等なのも時間。

節税も神

所得税に関する話。

割引券を使っても所得税を減らしても、倹約した100円は稼いだ200円に相当するという事が当てはまるんだよ

金持ちの床屋さん P173より

ん?分かるようなわからないような。

100円を倹約するためには普通、何かしらの苦労をするものだ。だが、節税は苦労いらずなんだ。だから、節税こそ最高の倹約法なんだよ

金持ちの床屋さん P173より

確定申告で、医療費控除やふるさと納税を手続きするのも、まさにこれですね。

法に則って節税しよう。脱税はダメ。

お勧めのお金の本

私が大きく影響を受けたお金の本の紹介です。どれも中古や図書館であると思いますので、よろしければぜひ。

↓投資を始めるきっかけになった本

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え/ジェイエル・コリンズ、 小野 一郎
created by Rinker

↓頭をガーンと殴られたような衝撃

改訂版 金持ち父さん貧乏父さん/ロバート・キヨサキ
created by Rinker

↓今回の本です

金持ちの床屋さん ゆっくり、確実にお金が貯まる方法/デービッド・チルトン
created by Rinker

投資は成功を約束されたものではありません。自己責任です。

でも少額からトライするか、しないか。

Nisa、iDeCo。今はいい優遇制度があります。

国のせい、時代のせい、他人のせいにしても解決しないのであれば、優遇制度を利用して自分を守る道を模索してみるのも手かと。

本日もお読みいただき有難うございます。

↓投資を始めた話

定期預金以外の老後対策って何?40代から投資はじめました
投資とか全く分からないし、それは違う世界の人達がやること。貯金で十分と2年前まで思っていた私の変化。
タイトルとURLをコピーしました