【捨】断捨離 気づくと色々詰まってる引き出し 紙袋や自宅にある物を使って簡単整理整頓 気づくとなんでもごちゃ混ぜになっている引き出しの中身を整理。紙袋にざっくりと放り込むだけ分類がかなり簡単、お金もかからない。後々ゴミになりがちな整理用品を増やさずに整理整頓した話と、愛用の小さい家具の紹介。 2023.01.02 【捨】断捨離【暮】暮らしのこと
【暮】暮らしのこと 機能面とシックなおしゃれさが絶妙なCORONAの石油ストーブを購入 機能面がバッチリで、でもちょっとおしゃれな石油ストーブが欲しい。色々調べて購入したコロナ公式オンライン限定モデルが、使い勝手と見た目のバランスが最高でおすすめなので紹介。 2022.12.31 【暮】暮らしのこと【買】買い物
【買】買い物 40代中年女性 この2年で本当に買って良かった物 オススメ5選 実際に時間をかけて使ってみてなお、これは良い!とオススメしたい5品を紹介。トイレハイターなど日用品から、大掃除に必須な手すり付き踏み台や、旅行意外にも便利な時短スーツケースなど。 2022.12.05 【買】買い物
【働】仕事のこと リモートワーク用にBenQのモニタ購入 PCとType-C接続で電源供給できる ノートPCの小さい画面で動画視聴するのが苦になってきた。ついでにリモートワーク有の仕事が始まったこともありBenQ(ベンキュー)のモニタを購入。Type-C接続&電源供給の重要さなど含めご紹介。 2022.11.13 【働】仕事のこと【暮】暮らしのこと【買】買い物
【働】仕事のこと 中年の再就職 新しい環境はいくつになってもドキドキ ミスしない為に気をつけること 何歳になっても新しい職場というのは緊張する。久しぶりに新しい職場で仕事をスタートした中年女性のあるある話と、仕事始めたばかりで気をつけるべきこと。 2022.11.05 【働】仕事のこと
【暮】暮らしのこと 洗濯槽汚れをごっそり掃除 オススメ洗剤と一緒に用意しておくべき100均グッズ 洗濯物にわかめのようなものがついている。原因が洗濯槽の汚れと分かりカビトルネードで洗濯槽クリーニングをすることに。掃除を始める前に100円ショップで用意しておいた方がいいものや、後工程含めてかかった時間などの話。 2022.10.16 【暮】暮らしのこと【買】買い物
【働】仕事のこと ペン立てのように使える無印良品の軽くて安いペンケース フリーアドレスで困るペンスタンド問題。さっと取り出しやすいペンケースでちょうどいい感じのものはないか探して、無印良品で見つけたのが「めがね・小物ケース」、しかも安い(150円)。実際何本位入るかなど紹介。 2022.10.09 【働】仕事のこと【暮】暮らしのこと【買】買い物
【暮】暮らしのこと 2022年秋 私服制服化中年女性 ブラジャー&ブラネット買い替え ユニクロのワイヤレスブラ(3Dホールド)に買い替え。加齢によりアンダーサイズを上げた話や、このブラがすっぽり入るランドリーネットをセリアで購入した話。 2022.09.19 【暮】暮らしのこと【買】買い物
【暮】暮らしのこと 三井住友カードゴールド(NL)100万修行達成 今後のメインカードについて 年会費永年無料目指して1年間で100万円利用にトライしていたものが、気づいたらクリアしてました。今後メインカードをどうするか、100万達成1万Vポイントはいつもらえるのか。楽天証券とSBI証券の使い分けなど。 2022.09.17 【暮】暮らしのこと【金】お金のこと【雑】雑記
【旅】旅行関係 富山1泊2日 女一人旅(3)モンベルヴィレッジ立山と舟橋立山天然温泉 湯めごこちで外気浴 立山連峰登山客に混じってモンベルヴィレッジ立山へ。途中外気浴が気持ち良い温泉に立ち寄り、駅前で富山のお寿司を食べおさめしてきた話。 2022.09.15 【旅】旅行関係